東京都日野市2階建住宅の屋根塗装・鉄部塗装工事の施工事例
日野市2階建住宅の屋根塗装中の写真も併せてご覧ください。
- 屋根塗装の施工前
- 屋根塗装の施工前の状態です。屋根の塗り替え時期は10年~15年程度と言われています。屋根材の塗膜の劣化が進んでしまうとコケやカビが起きてしまったり、ひび割れが起きてしまいます。屋根材が劣化してしまうと内部のアスファルトルーフィング(防水シート)が劣化してしまい雨漏りの原因になってしまいます。屋根塗装のタイミングは一軒一軒の立地環境などで様々です。
- 屋根の高圧洗浄
- 屋根の高圧洗浄施工中のようすです。屋根塗装の場合も建物のまわりに足場を建てて工事を施工します。屋根の勾配によっては安全に塗装工事を施行するために屋根用の足場を建てる場合もあります。足場の設置後に、専用の高圧洗浄機を使って屋根材の汚れを落としてから塗装の工程に入ります。コケやカビなどの汚れを落とす大切な工程です。
- 板金のケレン清掃
- 屋根の板金部分のケレン清掃中のようすです。屋根の端の部分には、大棟や下り棟などや様々な棟板金が使われていてケレン清掃で下地を整えてから塗装していきます。板金部分の釘が浮いている場合や剥がれてしまっている場合も補修してから塗装することができます。台風などで板金が剥がれてしまった場合も外装工事の専門店におまかせ下さい。
- 屋根塗装の下塗り
- 屋根塗装の下塗り施工中のようすです。屋根塗装の下塗は「サーモアイシーラー」という日本ペイントの塗料を使って屋根の下地を整えていきます。屋根塗装の流れは、屋根材の種類や劣化状況によりますが「足場の設置」「高圧洗浄」「下地補修」「下塗り」「タスペーサーの設置」「中塗り」「上塗り」「完了検査」「足場の撤去」という流れが基本的な工程です。
- タスペーサーの設置
- タスペーサーの設置中のようすです。屋根材の隙間にタスペーサーという部材を設置することで、屋根材と屋根材の隙間が塗料で埋まってしまわないようにします。屋根材同士の隙間を確保することで雨水が溜まってしまうことや毛細管現象を防止して雨漏り防止の対策となります。屋根の塗り替えをお考えの場合は雨漏り対策も大切です。
- 屋根塗装の中塗り
- 屋根塗装の中塗り施工中のようすです。屋根の中塗り・上塗りで使用する塗料は「サーモアイSi」という日本ペイントの遮熱塗料を使っての施工です。サーモアイSiは、夏の暑い時期などに屋根が熱くなってしまうことを防止する遮熱塗料なので「室内の温度上昇」「エアコンなど空調設備の節電」「エコな屋根リフォーム」をお考えの方にオススメの塗料です。
- 屋根塗装の上塗り
- 屋根塗装の上塗り施工中のようすです。屋根塗装の上塗りも中塗りと同じくサーモアイSiを使って仕上げていきます。屋根塗装でも外壁塗装の色選びと同じようにお好みの色を使って塗り替えることができます。「緑系の色で屋根を塗り替えたい」「赤い屋根に塗装したい」「遮熱効果が高い白い屋根で塗装を考えている」など屋根の色にこだわりたい方もおまかせ下さい。