• 全省庁統一資格取得店

縞鋼板の共用階段にタキステップ3S施工で高耐久性リフォーム | 外壁塗装・屋根塗り替え・外装リフォームは東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県で施工実績豊富な外壁塗装ラボ!

外壁塗装ラボ施工情報
外壁塗装ラボが施工している塗装工事の状況です。
東京・神奈川・埼玉・千葉で外壁塗装や屋根の塗り替え工事をお考えの方は、お気軽に外壁塗装ラボにご相談ください。

外壁塗装ラボの無料見積

縞鋼板の共用階段にタキステップ3S施工で高耐久性リフォーム

施工後

img_resultsu_800

施工前

img_resultsu_807d

施工内容
建物種別 アパート
施工内容 共用鉄部リニューアル
施工地域 東京都三鷹市
工事期間 3日
述べ坪数
保障期間
施工価格 詳細はお問い合わせ下さい

錆止め塗料で下地処理のようすも併せてご覧ください。

img_resultsu_804d
鉄骨階段施工前
鉄骨階段さび止め施工前のようすです。
img_resultsu_807d
現在の状況
塗装は劣化。縞鋼板は滑りやすく足音が響く状況。
img_resultsu_817d
汚れを除去
サビや汚れ異物を除去しているようすです。
img_resultsu_827d
さび止め塗布
今回は3Sを貼る部分のみの塗装工事です。
img_resultsu_823d
上塗り
3Sの干渉する部分の上塗り塗布中です。
img_resultsu_840d
プライマー
プライマーを塗布しているようすです。

タキステップ3Sを施工しているようすも併せてご覧ください。.

img_resultsu_830d
タキステップ3S
踏みずらにタキステップ3Sを設置しているようすです。
img_resultsu_841d
3S転圧
しっかりと圧を均等にかけて密着させているようすです。
img_resultsu_835d
端末処理
3Sの周りにシールを充填しているようすです。
img_resultsu_803d
階段3S完成
鉄骨階段にタキステップ3Sを施工したようすです。

共用廊下縞鋼板に長尺シート施工のようすもご覧ください。

img_resultsu_838d
フラット鋼板設置
縞鋼板の床にフラット鋼板を溶接したようすです。
img_resultsu_833d
長尺シート
長尺シートを設置しているようすです。
img_resultsu_834d
長尺シート転圧
長尺シートを均等に密着させているようすです
img_resultsu_832d
長尺シート接合
ジョイント部を溶接し接合しているようすです。
img_resultsu_836d
端末処理
長尺シートの端末部にシールを充填しているようすです。
img_resultsu_802d
長シート完成
長尺シート新規設置後のようすです。

鉄骨階段のリフォームにお勧めはタキステップ

共用部の階段のリフォームの方法としては、塗装工事以外に階段用の長尺シート「タッキステップ」を施工する方法があります。鉄骨部のサビを落としたり、腐食部分を補強・溶接どの適切な下地処理をした上で施工する方法です。また、鉄骨階段の形状、種類に適応するタキステップがあり施工業者の経験値が施工後の耐久性に影響するシビアな工事です。知識や知恵がある職人が施工した場合は、工事のサイクルを伸ばしコスト削減できる最適なプランだと言えるでしょう。

鉄骨階段縞鋼板用タキステップ3Sの施工の流れ

タキステップ3Sとは鉄骨階段の踏板(縞鋼板)専用の階段用のカバー材です。3Sの効果は防水・防滑・防音と高機能性があり一般的な鉄の錆びやすい階段よりも高い耐久性が期待できます。タキステップ3Sの施工の流れですが、先ず初めに対象の鉄骨階段に適切な下地処理をし専用のテープを張り付け、その上からタキステップ3Sを敷き転圧ローラーで圧力をかけながら密着施工します。最後にタキステップ3Sの端末にシーリングで充填処理をするという施工の流れです。

外壁塗装ラボが共用階段を甦らせます

担当者のコメント

アパート・戸建住宅の鉄骨階段の塗装工事・長尺シートはおまかせ下さい!

山岸担当:山岸

「戸建住宅の外階段のサビが目立ってきた」「アパートの共用階段をキレイにしたい」「アパート鉄骨階段の修繕工事を考えている」などアパートや戸建住宅の外階段・鉄骨階段のメンテナンスをお考えのオーナー様はお気軽にご相談ください。アパート階段の劣化状況やお客様のご要望に合わせて、塗装工事・溶接工事・階段の長尺シート工事など最適な工事プランをご案内いたします。蹴込がある階段、蹴込がない階段、廊下もつながっている、廊下上裏も鉄部など階段の造りは様々ですので、階段修繕工事の施工実績が豊富な外壁塗装ラボがどのような工事がベストなのかをわかりやすくご説明いたします。

鉄骨階段のサビ止め塗装工事の流れは「ケレン清掃」「サビ止め塗装」「中塗り」「上塗り」という工程が基本的な流れです。鉄部のサビの進み方によって、穴が開いてしまっている場合は溶接工事が必要だったり、ケレン作業で機械を使うなど劣化具合によって工事内容も変わってきます。2階建アパートの外階段や廊下の場合は、足場を建てずに工事を施工できることが多いので、工事期間は数日から一週間程度で完了することが多いです。施工前のご挨拶や、工事中の入居者様へのご対応もおまかせ下さい。

アパートの修繕工事は、外壁塗装工事・屋根塗装工事・シーリング工事鉄部塗装工事・内部塗装工事・屋上の防水工事など多くの修繕項目があります。アパートの外壁材の種類によって、サイディング外壁の塗装外壁タイルの塗装などもあり、鉄部塗装の中でも玄関ドアの塗装PS扉の塗装など様々です。アパート全体の塗装工事・修繕工事を施工する場合は、建物のまわりに足場を建てて工事を施工するので足場がないと工事ができない内容を施工することで足場費用を抑えることにもつながります。鉄部塗装や屋上防水工事などは、場合によっては足場がなくても施工できる場合があるので工事費用を抑えられることもあります。

「アパート全体の塗装工事をした時の工事費用を知りたい」「アパートの劣化が進んでいる場所だけメンテナンスした時の施工価格を教えてほしい」「アパートの鉄骨階段とPS扉など鉄部塗装の料金がわからない」などアパート修繕工事の費用が気になる方は外壁塗装ラボの無料見積をご確認ください。外壁塗装ラボの専門家が現地調査にお伺いして、実際にアパートの鉄部や外壁などの劣化具合を確認させていただいた上で、アパートにとって最適な工事内容・施工価格をお見積もりにてご案内いたします。詳しい工事の内容や、使用する材料、工事期間などもわかりやすくご説明させていただきますので安心してお任せいただけます。現地調査・お見積もりのご依頼は、お電話・メール・LINEで年中無休で受け付けています。

塗装工事は外壁塗装ラボにおまかせ下さい!
下向きの矢印
外壁塗装ラボのLINEお見積もり
外壁塗装の見積もり依頼や外壁塗装ラボへのお問い合わせはこちら

縞鋼板の共用階段にタキステップ3S施工で高耐久性リフォームのタグ一覧

タグ: | | | | | | | |

新着!外壁塗装・屋根塗り替え工事・内部塗装の施工事例

東京都大田区マンション共用階段のタキステップ施工事例(2024/06/27)
建物種別:マンション
施工内容:長尺シート・ウレタン防水
施工地域:東京都大田区
施工価格と詳細
東京都中央区の店舗天井装工事の施工事例(2024/06/19)
建物種別:テナントビル
施工内容:天井塗装
施工地域:東京都中央区
施工価格と詳細
埼玉県川口市マンションの大規模修繕工事の施工事例(2024/06/14)
建物種別:マンション
施工内容:外部大規模修繕工事
施工地域:埼玉県川口市
施工価格と詳細
東京都立川市の共用部内部塗装工事の施工事例(2024/06/7)
建物種別:テナントビル
施工内容:共用階段・通路塗装工事
施工地域:東京都立川市
施工価格と詳細
東京都足立区一般住宅の外壁塗装・屋根塗装の施工事例(2024/06/4)
外壁塗装:パーフェクトトップ
屋根塗装:サーモアイSI
施工地域:東京都足立区
施工価格と詳細
アパートやマンションの築年数の古い内部は塗装が主流でした
建物種別:アパート
施工内容:内部塗装
施工地域:東京都葛飾区
施工価格と詳細

東京・神奈川・埼玉・千葉対応!!エリア別の施工事例はこちら!

東京都の外壁塗装施工事例
埼玉県の外壁塗装施工事例
千葉県の外壁塗装施工事例
神奈川県の外壁塗装施工事例
マンション・アパートの外壁塗装施工事例

外壁塗装ラボでは、お見積り・現地調査を年中無休で無料受付中!

塗装工事は外壁塗装ラボにおまかせ下さい!
下向きの矢印
外壁塗装ラボのLINEお見積もり
外壁塗装の見積もり依頼や外壁塗装ラボへのお問い合わせはこちら
0120-162-716
お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら
0120-162-716
まずは気軽にご相談・お見積り
© 2013-2019 外壁塗装ラボ

一番上に戻る

tel: 0120-162-716

無料お見積り

無料資料請求