埼玉県草加市の外壁塗装・屋根塗装工事の施工事例
施工中の画像も併せてご覧ください。
- 足場の設置完了後
- 外壁塗装・屋根塗装工事前の足場の設置完了後のようすです。一般的な戸建て住宅の外壁塗装などの塗装工事の場合は足場を設置して安全面や施工面を考慮して施工します。工事中の塗装職人の安全面だけではなく、メッシュシートを張ることで塗料の飛散を防ぐ効果もあります。
- コーキング補修のプライマー塗布
- サイディングとサッシ周りの繋ぎ目のコーキング補修施工中のようすです。プライマーと呼ばれている接着剤を塗っているところで、コーキング剤がしっかりと密着するために施工します。
既存のコーキングの劣化がある場合は、もともとあるコーキングを剥がしてからの施工となります。
- コーキング補修のコーキング剤充填
- コーキング補修工事のコーキング剤を充填しているようすです。コーキング補修の時も、塗装の時と同じように施工しない箇所をマスキングテープなどで養生して施工することでキレイな仕上がりになります。
- 屋根の高圧洗浄
- 屋根塗装工事前の高圧洗浄の施工中のようすです。屋根の塗り替え工事の前に、高圧洗浄機で屋根の汚れやコケなどをしっかりと落としてから施工に入ります。高圧洗浄でしっかりと汚れを落とすことで、塗料と屋根材の密着性を高めて塗料の効果や機能を最大限に発揮することにつながります。
- 屋根塗装の下塗り塗装
- 屋根塗装の下塗り施工中のようすです。屋根の下塗り塗料は日本特殊塗料のエポラ塗替遮熱プライマーという塗料で、遮熱塗料と相性のいい塗料を使っての施工です。
屋根塗装・外壁塗装のどちらの場合も、下地調整や下塗りの塗料の効果や機能が建物の耐久性などに大きく影響してくるポイントになってきます。
- 屋根塗装の中塗りダメ込み
- 屋根塗装の中塗りのダメ込み施工後のようすです。ローラーで塗ることができない入り隅や出隅などの部分を、刷毛などでしっかりと塗ることをダメ込みと呼んでいますが、塗装工事の仕上がりに大きく影響する工程でもあります。
- 屋根塗装の中塗りダメ込み
- サッシ周りや屋根の鉄部周りのダメ込み施工後のようすです。屋根に窓がある天窓などの場合は、サッシ周りが雨漏りの影響を受けやすい個所でもあるので、場合によってはしっかりと補修工事をしてから塗り替えの工程に入ることもあります。
- 屋根塗装の中塗り塗装
- 屋根塗装の中塗り施工中のようすです。刷毛によるダメ込みが全体的に完了した後で、屋根全体をローラーで塗り替えていきます。今回の屋根の中塗り・上塗りの塗料は日本特殊塗料のパラサーモシリコンという塗料で、遮熱性や耐久性に優れた遮熱塗料です。
塗料の色はクラウドグレーというシックな色合いでの施工です。
- 外壁塗装の高圧洗浄
- 外壁塗装の高圧洗浄の施工中のようすです。外壁も屋根と同じように、汚れやコケ・カビなどをしっかりと落としてから塗り替えの工程に入ります。外壁塗装前の高圧洗浄の時には、場合によって玄関周りや床なども併せて洗浄することができる場合があります。工事が始まる前に塗装工事の際に、玄関周りも洗浄してほしいなどのご要望もお気軽にご相談ください。
- 外壁塗装の下塗り塗装
- 外壁塗装の下塗り施工中のようすです。今回は淡いブルーの外壁でしたが、下塗りの塗料の色は上塗り塗料の色に影響を与えないように白の場合が多いです。メイクと同じように下地をしっかりと整えることで、塗装工事の仕上がりに大きく影響してきます。
下塗り塗料は、水谷ペイントのナノコンポジットシーラーを使っての施工です。
- 軒天塗装の下塗り
- 軒天塗装の下塗り施工中のようすです。外壁塗装ラボでは、外壁や屋根と合わせて軒天や庇などの付帯部の塗り替え・補修工事も施工しています。建物全体の補修・メンテナンスの事ならお任せ下さい。
- 外壁塗装の中塗り
- 外壁塗装の中塗り施工中のようすです。外壁に下塗りとしてナノコンポジットシーラーを塗った後に、中塗り・上塗りで水谷ペイントのナノコンポジットWを塗っていきます。中塗りは、上塗りと同じ塗料を使って2回塗りをすることで塗料の効果を最大限に発揮することにつながります。
- 外壁塗装の上塗り
- 外壁塗装の上塗り施工中のようすです。外壁の塗り替え工事の仕上げとなる大切な工程で、上塗りで美観性をしっかりと整えます。外壁塗装の上塗りの場合も他の塗装箇所と同じように刷毛やローラーを使い分けて塗装します。
- 屋根塗装の施工完了後
- 屋根塗装の塗り替え完了後のようすです。パラサーモシリコンのクラウドグレーで落ち着きのあるシックな印象で仕上がりました。
遮熱塗料や断熱塗料の効果、費用面などが気になるという方も増えてきていますので、塗料の種類のご質問などもお気軽にご相談ください。
- 霧除け庇の塗装
- 霧除け庇の上塗り塗装中のようすです。外壁塗装や屋根塗装の際には、付帯部の塗装として庇や軒天なども塗り替えることができます。
今回は、付帯部の塗装として軒天・破風・庇・水切り・サッシ枠・ポスト・ドア・雨樋などの塗り替えを承りました。
- ドアの木枠部分の塗装
- 玄関ドアの木枠部分の塗装中のようすです。ドアの木枠部分やサッシ周りの窓枠部分は木材をしっかりとケレンにて状態を整えてから塗り替えます。
塗装工事の場合は、外壁に限らず木部や庇部分などの下地補修を施工してから塗り替えることで、塗料の効果を発揮し耐久性や美観性を保つことができます。
- 玄関ポストの塗装
- 玄関ポストの塗装中のようすです。ポストのように塗る面積が小さい個所や平面が少ない個所はローラーではなく刷毛で塗ることがあります。刷毛で細かい部分もしっかりと塗装できますので、外壁・屋根の塗装工事の際は塗り替えたい箇所もお気軽にご相談ください。
- バルコニーの防水工事施工前
- バルコニーのFRP防水工事の施工前の状態です。外壁や屋根の塗り替えとご一緒にバルコニーや屋上の防水工事も定期的にメンテナンスすることで、雨漏りなどの建物の被害を防止することにつながります。
もちろん、塗装工事はまだ大丈夫という建物の場合は防水工事だけのご要望にも対応可能です。
- FRP防水工事の施工中
- 既存のFRP防水を撤去して新しく防水を施工しているようすです。バルコニーなどの雨風の影響を直接受ける箇所は、屋根や屋上と同じように防水工事などのメンテナンスをすることが建物を長期的に守るために大切です。定期的なメンテナンスが大掛かりな補修工事にならないポイントでもあります。